着実な成長ができるのも、会社の安定があってこそ。
管理職を目指して、しっかりと道を踏みしめていく。
- #水と住まいの事業
2025.11.05
渡辺パイプでは、社員が安心して働ける環境を整えるために、家族も含めたコミュニケーションを大切にしています。その象徴的な取り組みが「ファミリーデー」です。社員のご家族を会社や職場に招き、普段どのような仕事をしているのかを知っていただくとともに、社員同士やご家族同士のつながりを深める場となっています。
2025年は、2月に関西支社(大阪市)、5月に神奈川支店(横浜市)、10月には北海道(苫小牧市)で開催しました。

(神奈川支店での開催のようす)
ファミリーデーの目玉プログラムのひとつが「パイプつなぎワークショップ」です。実際に社員が扱っているパイプを組み合わせ、最後にビー玉を転がしてうまく通るかを試すアクティビティは、まるで水道工事の職人体験。お子さまと保護者、ご夫婦、兄弟姉妹など、立場をこえて力を合わせる姿には自然と笑顔が広がり、会場全体を大きな一体感が包み込みます。

(パイプつなぎワークショップのようす 大人も子ども真剣です!)
そのほかにも、各地ならではのワークショップやレクリエーションが用意され、ご家族同士がランチを囲みながら交流する様子も見られました。仕事の延長ではなく「社員と家族の笑顔を中心にした時間」であること――それこそが、ファミリーデーならではの魅力です。
―なぜファミリーデーを企画されたのですか?
伊藤「社員一人ひとりが安心して働くためには、ご家族の理解や応援が欠かせないと考えています。だからこそ、『渡辺パイプがどんな会社で、どんな仲間と共に働いているのか』をご家族にも理解していただき、『この会社で頑張っているんだ』と感じ、応援してもらえるような場をつくりたい——。そんな想いから、ファミリーデーを企画しました。」
―実際に開催してみての感想は?
伊藤「ご家族の皆さんが笑顔で帰っていく姿を見て、本当にやってよかったと実感しました。お子さんが『パパの会社すごい!』と目を輝かせていたり、社員同士が家族を通じてさらに打ち解けたりする場面が印象的でした。
ファミリーデーを通じて、家族と会社、そして社員がよりつながるきっかけになったと感じています。」
2025年10月4日、北海道苫小牧市にある「イコロの森」で開催されたファミリーデーには、社員とそのご家族あわせて約30名が参加しました。森の中を舞台に、自然と触れ合うワークショップや子ども向けのアクティビティ、さらにはランチ交流会が行われ、にぎやかで温かい雰囲気に包まれました。四季の花や緑に囲まれながらのプログラムは、都市部での開催とはひと味違った開放感にあふれています。

子どもたちは草花を使った工作に夢中になり、ご家族は普段会うことのない他支店の社員やその家族と会話を楽しむ姿が見られました。特にランチタイムでは、タコライスやお子さまプレートを囲んで自然に笑顔が広がり、「社員同士だけでなく家族同士もつながれる」というファミリーデーの意義が色濃く表れていました。 会場となったイコロの森は、渡辺パイプが協賛する四季折々の花々や木々が広がる観光庭園。自然豊かな環境の中での開催は、「働くこと」と「暮らし」のつながりを感じるきっかけとなり、参加者からも「特別な一日になった」との声が多く聞かれました。


(自然体験から名刺交換体験までご家族で楽しめる様々なワークショップをご用意しています)
―ご家族と一緒に参加されていかがでしたか?
白石「最近は仕事の話を家に持ち帰ることがあまりないので、家族に自分が働いている会社や、一緒に働く仲間たちの雰囲気を感じてもらえたのは貴重な機会でした。
子どもたちは薪割り体験など、普段できないことをたくさん体験できてとても喜んでいました。」
―ファミリーデーが社員に与える効果は?
白石「家族に、どのような会社でどんな人たちと働いているのかを知ってもらうことで、社員自身の働きやすさが高まると思います。
また、子どもたちにとっても、普段学校や幼稚園では出会わない子どもたちと交流できる貴重な経験になったと思います。」
―今後の期待は?
白石「参加人数が増えることで社員同士の絆が深まり、コミュニケーションがさらに活性化すると考えています。職場全体に良い効果をもたらす取り組みだと思うので、これからも続けていければと思います。」
関西、神奈川、北海道と3回の開催を経て、ファミリーデーは社員とそのご家族にとって欠かせない社内行事へと成長しています。単なる交流イベントにとどまらず、社員のエンゲージメントや働きがいを高める仕組みとして定着しつつあるのです。
採用の観点から見ても、この取り組みは大きな意味を持ちます。渡辺パイプが大切にしているのは「人と人とのつながり」。それを社員だけでなく、家族も含めて実感できる仕組みを持つ会社は決して多くはありません。こうした文化は、働きたいと思える会社選びの基準のひとつとなり得ます。
これからもファミリーデーは「家族に誇れる会社」「社員が安心して働ける会社」を体現する場として進化していきます!

CHECKED