着実な成長ができるのも、会社の安定があってこそ。
管理職を目指して、しっかりと道を踏みしめていく。
- #水と住まいの事業
社会人への第一歩を前に、未来への決意を新たに
2025年10月1日、渡辺パイプでは2026年度入社予定の内定者を対象に、オンライン配信にて2部構成の内定式を開催しました。
東京・渋谷にある収録スタジオ「PLAY STUDIO」から配信を行い、新たな仲間を迎える節目として、全国各地から215名の内定者が参加しました。

第1部では、弊社の渡辺社長による歓迎の挨拶からスタートしました。
『この度は数ある企業の中から当社に関心をもっていただき、そして当社の内定を受諾いただきまして本当にありがとうございます。本来であれば一人ひとりに直接お会いしてご挨拶申し上げるべきところですが、今日はオンラインという形で内定式を企画させていただきました。
外部環境が目まぐるしく変わる中でも、社員の皆さんが汗をかき、そして知恵を出し仕事をしてくれていますので、おかげさまで良い業績を残すことができています。
皆さんの若い行動力、そして発想力でぜひ社員一同が一緒になって新しい渡辺パイプ、そしてこれからの渡辺パイプをもっともっと魅力ある会社にしていきましょう。
来年4月、皆さんが入社されて全国のサービスセンター(営業所)の一員として、元気に全国で活躍されることを今からとても楽しみにしています。今日は本当にありがとうございます。おめでとうございます。』(一部抜粋)
画面越しでも内定者の皆さんの熱意がひしひしと伝わり、真剣な眼差しと時折こぼれる笑顔がとても印象的でした。
内定式のテーマは「つなぐ」~社内同士、学生同士、社員と学生、会社と内定者を繋ぐを軸に~
内定式のテーマ「つなぐ」にふさわしく、オンライン開催ではありますが、社員と内定者、また内定者同士が交流できるよう、さまざまなコンテンツを企画しました。
事前にタンブラーとお菓子入りのギフトボックスをお届けし、当日第2部では全員でおそろいのタンブラーで乾杯!画面越しでも笑顔があふれ、とても和やかな雰囲気に包まれました。
オンライン開催の特徴を踏まえて、内定式のテーマである「つながり」をどのように感じてもらえるかを大切に考えながら進めました。そのなかで、当日にリアルタイムで行うコンテンツを取り入れ、参加者全員が「つながる」時間をつくりました。
たとえば、事前に内定者の皆さんから社長への質問を募集した「トップインタビュー」では、質問後にその場で感想を話してもらうという新しい試みも行いました。以下のテーマについて渡辺社長自らお話しされました。
●渡辺社長に聞きたい会社のこと
●渡辺社長!アドバイスください!
●渡辺社長のプライベートについて教えてください

その結果多くの内定者の皆さんが、
『メモをさせていただいたので、胸に刻み頑張りたいと思います』
『会社の方針をより深く理解でき、入社後の活躍につなげられると感じた』といった前向きな声があがりました。
内定式を振り返って ― 採用・研修グループ 新津さん ―
― なぜオンラインの形式で開催したのですか?
全国にいる同期同士と顔を合わせる機会が少しでも増えると思ったからです。
渡辺パイプは全国に600か所以上の営業所があります。規模が大きく全国採用になるため、入社前に同期同士でしっかりと顔を合わせながら交流をすることは難しいです。ただオンラインであれば、北から南まで地域を問わず交流できます。
実際に参加した内定者の方からも、以下のお声をいただけてほっとしています。
『オンラインのおかげで同期全員の雰囲気が見れたので良かったです』
『みんなと顔を合わせて話すのは難しいので、このような形で親睦を深めることができてよかった』
『遠方の方の負担も少なく、多くの同期と顔合わせができ、入社式で会うことがより一層楽しみになりました』
また、気軽に参加者全員でリアクションボタンなどを活用し、同じ時間を共有することができるのもオンラインならではの魅力だと思っています。

― 今回の開催を通じて、特に印象に残っている出来事はありましたか?
社員も内定者の皆さんも笑顔にあふれていたのが、とても印象に残っています。
オンライン開催ということで不安に感じる場面もあったかもしれませんが、少しでも会社や営業拠点の雰囲気を感じていただけるように、全国の営業所から届いた先輩社員のメッセージ動画やクイズ動画の上映、採用・研修グループによる生チャレンジ企画なども行いました。
その後のアンケートでは、
『同期とのグループワークやワクワクするようなを企画してくださって、より社会人生活への期待が膨らみました』
『オンラインでも楽しめるコンテンツが沢山あったので不安がなくなり働くのが楽しみになりました!』 『入社後は私もこの輪の中に入ることができると考えると、入社前の不安が払拭されました』といった嬉しい声も多数寄せられました。
ZOOM上でも内定者の皆さんが好きなタイミングでリアクションボタンを使って反応してくれていた場面では、特に「つながり」を感じることができ、心からうれしく思いました。
新しい一歩を踏み出した内定者の皆さまに、社員一同、大きな期待を寄せています。
これから12月には対面でのイベントも予定しており、皆さま同士や社員との交流がさらに深まる場を設ける予定です。
2026年春に、皆さまを仲間としてお迎えできる日を心より楽しみにしています!!

CHECKED